2013-01-01から1年間の記事一覧

青年海外協力隊を目指す人へ

表題について生意気なことを言える立場ではありませんが、一応アフリカ生活も2年を迎えることができそうなので、自分の経験から思うことを素直に書きます。医療機器という職種なので、考えが偏っていたり参考にならない人も多いかと思いますが、できる限り共…

タンザニアの旅

南アフリカのヨハネスブルクから飛行機で約4時間半、タンザニアの経済中心であるダルエスサラームへ到着しました。タンザニア経済の中心地ではあるものの、法律上での首都はドドマという都市のようです。 タンザニアの基本情報から。人口: 約4,622万人(201…

南アフリカの旅

ルワンダを18時頃の飛行機で離れ、次なる目的地は南アフリカへ。滞在は3泊4日でした。 南アフリカの基本情報から。人口: 約5058万人(2012年)。黒人約80%、白人と混血を合わせて約20%を占める。アジア系も2~3%生活している。 面積: 122万平方キロメートル…

ルワンダの旅

9月22日から10月2日まで旅をしてきました! ウガンダを離れ、11日間でルワンダ→南アフリカ→タンザニア→ケニアと渡っていく・・・予定でした。出発当日、ルワンダ行きの国際便を待っていると、テレビはケニアで起きたテロの話題ばかりで、嫌な予感がしました。ケ…

停電のありがたみ?

最近停電を経験したのはいつですか?こっちは昨日です。 日本では、停電を経験するほうが難しいかもしれません。日本が2年以上も前に経験した東日本大震災から、計画停電や節電の取り組みは強くなったと思いますが、何も警告なしに急に起きる停電。これは日本…

ウガンダの人口

今回はウガンダの人口についてです。 ウガンダで生活していると、兄弟が何人いるのかよく聞かれることがあります。 正直に「2人。」というと、「え!?お母さん何かあった?」「小さいころに兄弟を亡くしたんだね。」とか余計な心配をされます。そして、これ…

ウガンダ人のサッカー熱

今日は七夕ですね。ウガンダの夜空は本当にキレイなので、今夜が楽しみです!話題は全然違いますが、今回はウガンダのサッカー事情について。ウガンダ人は子どもから大人まで、みんな本当にサッカーが大好きです。村に行けば、バナナの葉を丸めてヒモでくく…

第6回 医療機器の勉強会

更新が遅くなってしまいましたが、5月始めに行われた医療機器の勉強会について書いてなかったので書きます。ウガンダに来て第6回目の医療機器の勉強会でした。まだまだ充分とはいえませんが、一応6回で終了となります。8月にも集まる予定がありますが、それ…

ウガンダ人の頭の中

ウガンダ人の頭の中にある考え。 育った環境が異なるので当然ですが、やはり自分とは大きく異なるものです。今回は、その「違い」について感じることを率直に書きたいと思います。度々述べてきたように、ウガンダは日本に限らず、世界中の先進国から多くの支…

なんとなく

昨年末、なんとなーく10年近くも連絡していなかった友達に、急に手紙を書こうと思い立ちました。特に何かきっかけがあったわけではありませんが、ただ近況を知りたかったし、書きたいと思いました。アフリカに住んでるからってインターネットが使えないわけ…

命について2

命についてパート2。前回はちょっと暗い感じの記事になってしまいましたが、今回は「授かる命」について。明るい気持ちで読んでいただけると思います。まずは1年以上前。ウガンダ出発の3日前、出会えるかどうかわからないと思っていた時に、ギリギリ出会うこ…

命について1

1年と3ヶ月が経ちました。 ウガンダでの生活は2年。たった2年…と思っていましたが、すでにいろんなことが起きています。日本でも、ウガンダでも。今回は「消えゆく命」について触れます。今週始めにとても衝撃的な出来事がありましたので、まずはそのことか…

マサカ病院開所式

マラウィ&ザンビア旅行から帰ってきて、またいつもの日常が始まりました。 …が、イベントは尽きません。度々紹介してきましたが、マサカ病院が日本の協力を得てパワーアップし、利用が始まったのは去年7月。それから約9ヶ月が経過していますが、先月末に、…

マラウィ&ザンビアの旅 2

前回からの続き。 ザンビアへ入国してからそのまま更に西へ、チパタという街までタクシーで向かい、チパタから首都・ルサカまでは高速バスを使いました。たかが高速バス。ウガンダにだってある!と思っていたら、綺麗すぎてびっくりしました。 日本と比べて…

マラウィ&ザンビアの旅 1

2013年が明けてもう3ヵ月が経とうとしていますが、仕事ばかりではありません。念願のウガンダ以外の国への渡航がついに実現しました!2月終わりから3月始め、9日間の短い旅でしたがウガンダを離れ、マラウィとザンビアへ行ってきました。行きはエチオピア、…

やってみることの大切さ -The importance of challenging-

年が明けてから、慌ただしい落ち着かない日々が続いていました。 青年海外協力隊の任期は2年。 そしてちょうど中間の1年が経ったころ、ウガンダ国内で活動する青年海外協力隊、専門家、JICAスタッフを集めて、自分の活動を発表する機会が設けられます。中間…

2013年思うこと - My aspirations in 2013 -

明けましておめでとうございます。 皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか? 自分はクリスマスあたりに、標高4321mのウガンダで一番高いエルゴン山に登頂し、更には世界最長ナイル川の源流へ行ってきました。天気にも恵まれ、自然の雄大さに感動し、とて…